「フリーメイソン」という響きを耳にしたことがある人はかなりいるはずです。昨今、メディアなどで取り上げられることも増えたからです。
しかし、その特徴や活動内容などを知っている方は少ないのではないでしょうか。ここで扱うのは、そのフリーメイソンです。最後までご覧になれば、この謎とされている組織 フリーメイソンを更に知るきっかけになると思います。何かと危ないイメージがあるこのフリーメーソンを紐解いていきましょう。
フリーメイソンって?
「秘密結社」にフリーメイソンはカテゴライズされます。そしてすでに4世紀前後もの歴史があります。
日本人のフリーメイソンは少ない
日本には2千名程度しかフリーメイソンがいないです。ですが、世界には600万人もいます。
フリーメイソンリーの様相
フリーメイソンリーはあまり「一つにまとまっている」という感じではありません。各フリーメイソンは、自由なアクティビティを続けています(地域差があるということです)。ただし、行動理念はどこも共通しています。
フリーメイソンの考え
フリーメイソンのモットーは5種存在しております。具体的に言うと、「人道」&「平等」&「寛容」&「友愛」&「自由」です。加えて、フリーメイソンは「会員の人格や特性をブラッシュアップすること」を重んじています。
フリーメイソンの活動
フリーメイソンは上記の基本理念を重んじつつ、ボランティアなどの他人の役に立つ活動を続けていることが判明しています。例えば日本に存在するフリーメイソンでは、学校を作る活動や慈善団体に向けての資金的なサポートなどをしています。また、一般層でも楽しめるバーベキュー等の催しもしているとのことです。
さらには、犯罪や事故の被害者に対するサポートや、ホームレスや孤児院等の社会問題の解決に向けての取り組みもしています。ただ、フリーメイソンは秘密裏の活動も行っていると見られていますが、それについてはよく分かっていません(未公開)。
フリーメイソンに入るには?
神を信じる
フリーメイソンリーは宗教団体とは違います。これは「神(絶対的なもの)を信仰できる精神を求めている」という意味ですから、どのような宗教に入っていても基本的には構いません。ただし、フリーメイソンの会員である某メキシコ大統領は無宗教者でした。
男性であり成人している
基本的に成人男性しかフリーメイソンにはなれません。ただし、女性の場合も親類に名誉階級者のフリーメイソンがいる場合は、会員になることが可能です。
一定以上の給与を得ていること
ちゃんと稼いでいない人をフリーメイソンは会員にしてくれません。また、家族が存在するのであれば養っていなければなりません。
身体障碍者でない
以前までは、障害を有していると原則フリーメイソンになることが叶いませんでした。ただ、戦争等の影響でフリーメイソンの在籍者のうちにも身体に該当者が発生したため、今では身体障碍者だからといって門前払いになることはなくなりました。
年会費・入会費
年会費は60$前後で、入会費は400~600$程度だそうです。フリーメイソンリーには著名人が多種多様に在籍していますが、その割には低い金額だと思います。フリーメイソンリーは「会員からお金を巻き上げよう」とはしていないのです。
フリーメイソンと石工の関係
知名度の高い説を挙げていきます。
石工職人起源説
フリーメイソンは14世紀の石工のプロたちが作ったという予想があります。職人たちは「石工のノウハウが外に漏れること」を恐れて、暗号によって仲間であるか否かを判断するようになったとされています。この一連の流れが、フリーメイソンの起源だという説があります。因みにフリーメイソンが設定している階級のネーミングには、石工職人にまつわる「職人」「親方」などの言葉が見て取れます。
テンプル騎士団が起源?
有名なテンプル騎士団ですが、フィリップ4世により1307年に解散させられています。そして、スコットランドに逃亡した元テンプル騎士団員がフリーメイソンを興したという噂が存在するのです。実際、スコットランド関連の階級もフリーメイソンにはたくさんあります。
ピラミッドの建設団体が起源?
「ピラミッドを作った組織からフリーメイソンリーができたに違いない」という考えが存在します。フリーメイソンリーがその優れた建築ノウハウを会員内だけで伝承したために、外部に「ピラミッドの建造に関する情報」が残っていないのではないかと見られています。実際、エジプトにまつわるロッジもあります。また、フリーメイソンのシンボルにはピラミッドに結び付くものも少なくありません。
フリーメイソンのシンボルが示すもの
コンパス・ものさし
まず、定規は「道徳」、コンパスは「真理」を示しているとされています。また「物質と精神」「地と天」など、「対となるものの調和」も示していると考えられています。ちなみに、定規とコンパスの間には「神」をあらわす「G」の文字があります。
プロビデンスの目
ピラミッドは「三位一体」の意味を持っているのですが、それに関連して「神の目」という意味をこのシンボルが有しています。米国の1$札にもこのシンボルが載っており、ここから「米国を脅かす企みをフリーメイソンが抱いている」と言われることもあります。
日本人のフリーメイソン
福沢諭吉
一万円札には福沢諭吉が載っているわけですが、このお札にはフリーメイソンにまつわる描写があります。まず、裏面には平等院鳳凰堂があります。
ユダヤ教とフリーメイソンには深い繋がりがあって、この地域の祭事では鳳凰が神輿の上にありますが、「アーク」というユダヤ教の神器がこの神輿の大元であるという説が支持されています。また、表面の「上の左部分」には「六芒星」と呼ばれるユダヤ教のシンボルがあります。
野口英世
日本の千円札には野口英世が載っていますが、これにもフリーメイソン染みた個所があります。まず、紙幣に描かれている野口英世の顔についてですが、右部分はかなり堀が深くユダヤ人のような雰囲気がありますが、左部分は日本人のような雰囲気となっています。
坂本龍馬
坂本龍馬の頃の日本には、フリーメイソンであるトーマス・グラバー(商人)などが訪れており、彼が坂本龍馬等を勧誘したのではないかと言われています。坂本龍馬は、幕府を倒すために大量のピストルを国外から調達しています。また、ユニオン号という大きな戦艦を買うことを長州藩に勧めています。
これを実行に導いた資金調達方法が「謎」だと表現せざるを得なかったのですが、実はフリーメイソンがどうにかしていたのかもしれません。
日本以外のフリーメイソン
ナポレオン
彼の兄弟が一人残らずフリーメイソンリーに加入していました。したがって、ナポレオンもそうだったのではという都市伝説があるのです。ただ、ナポレオンの言動にはフリーメイソンのモットーにそぐわないものが多いので、「兄弟からフリーメイソンの情報を抜き取っていただけ」という見解もあります。
モーツァルト
フリーメイソンの儀式から着想を得て、人気曲である「魔笛」の作曲が行われたと見られています。極めつけには「フリーメイソンのための葬送音楽」という曲もモーツァルトは作曲しています。
ヒトラー
ヒトラーの所業を考えると、とても会員にふさわしい人物では思えないかもしれません。ただ、「フリーメイソンは実は悪魔崇拝をしていた」という説もありますがので、それが本当なのであればヒトラーの人物像にも沿うと言っても不自然ではありません。
フリーメイソンとイルミナティ
イルミナティも秘密結社であり、両者にはつながりがあるという噂が存在します。イルミナティの具体的なアクティビティは明らかになっておらず、オカルトファンの注目の的となっています。また、「イルミナティになる→フリーメイソンになる」という順でないと会員になれないとも言われていました。
ただ、昨今では「特別なつながりはない」という説が有力視されています。ただ、「世界統一がイルミナティの目的である」という説が存在しており、悪魔崇拝をしているとも見られています。「イルミナティは悪魔崇拝のための人間の生贄を調達している」と、デッド・カンダーソン(元FBI)が公の場でコメントしたこともあります。
「イルミナティがメディアを良いように扱い、人類の悪性を高めて、戦争を発生させようとしている」というのが彼の見方です。ただ、イルミナティに関するこれらの話が全部出鱈目である確率も低くはないです。
ここで述べたフリーメイソンに関しては「とにかく謎である」としか認識していなかった人も多いでしょう。 しかし、いざ蓋を開ければ、ボランティア活動を行っているなど、案外親近感のある組織であると感じた人も少なくないのではないでしょうか。
コメント