現代の科学は非常に進んでいますが、それでも 地球に関して知らないことが あまりにも多いです。今回は、地球についてよく分かっていない謎を、簡単に ご紹介したいと思います。
地球の中身は?
学校では 地球の構造プレートなどについて学びますが、地球の中心はどんな物質でできているのか、未だはっきりと分かっていません。
ポールシフトの可能性
ポールシフトとは地球の磁極が反転することを言います。これがどのように起きるのか、いつ起きるのか、人体にどのような影響があるのかについては分かっていません。
生命の始まりはどのように?いつ?
いつ生命が誕生したのかは、未だはっきりと分かっていません。人間についても、本当にアフリカからが起源なのか? 実際は本当かは分かりません。
大災害はいつ起きるか
近年の地球の気候は、おかしいのでは?と多くの人は言いますますが、今後、人類の存亡に関わるような、未曾有の大災害が起きる可能性はあるのかどうかについても、いまだ議論の最中です。
誰が地球の名前を選んだのか?
実際に誰が「アース」という単語を選んだのかは分かっていません。シュメールの古文書によると、初めて地球に降り立った ニビルの住人、アヌンナキの一団の故事に由来するもので、この惑星における最初の意留地 エリドゥから変化したものと考える学者もいるそうです。
氷河期は実際はいつ?
氷河期の正確な時期は分かりませんが、実はもう既に氷河期に突入している、という仮説があります。最近のNASAの研究では、南極では全体の氷の量が増えているということが判明しています。
氷河期の定義は、地球の緯度の高いところに氷河がある時代のことをいい、現在は寒さが 一旦 小休止している 間氷期にすぎない、と言われています。
地球温暖化は本当?
これに関しては、多くの研究者は地球温暖化は実際に起きていると断言しています。氷河期よりも 地球が熱くなる確率の方が高いといいます。色々なシミュレーションはありますが、今後は実際にどのような気候になっていくかはいまだに分かっていません。
私たちは地球の真実について知らないことがかなり多いです。知っていることより 知らないことの方が多いのではないでしょうか?これらの多くの謎を知ることができる頃に、私達はこの地球に存在していられるのでしょうか?
どう感じたりどう思ったか、感想を聞かせてくださいね。また お伝えしますので、YouTubeの『LALALAちゃんねる!』で、チャンネル登録と通知のベルマークをお願いいたします!
コメント