皆さんは健康に気をつかって、生活をしていますか?
「できるだけ階段を使うようにしている」
「禁煙をはじめました」
色々な健康法を実行している方がいらっしゃると思います。
しかし、実はタバコをやめたとしても、それと同じくらい、もしくはそれ以上に危険かもしれない食べ物を、あなたは食べているかもしれません。
今回は、タバコよりも身体に悪いかもしれない食べ物を、7つご紹介したいと思います。
身体に悪い食べ物 ~食事編~
まずは、食事として口にするものの中で、身体に悪影響を及ぼす可能性があるものをご紹介します。
1つ目は、コンビニ弁当です。
コンビニ弁当には、腐り辛くするために多くの添加物が入っています。
売れ残ったコンビニ弁当をブタのえさとして使用したところ、奇形の子どもが生まれたと言います。
そして、その時の羊水は濁っていたそうです。これを聞くと、少々怖くなってきます。
2つ目は、チリ産の養殖サーモンです。
チリ産のサーモンには、ノルウェー産のサーモンと比べて、大変多くの抗生物質が投与されているので、危険なものとしてみなされています。
そのことを知っている地元の人は、チリ産のサーモンをあまり口にしないようです。
3つ目は、トマトの缶詰です。
実は、缶詰の内側のコーティング剤には、神経や前立腺、乳腺に悪影響を及ぼす可能性のあるものが含まれています。
酸性の強いトマトだと、その薬剤がとけている可能性があります。
4つ目は、カット野菜です。
カット野菜は何度も塩素水に浸した後、水で洗って販売されています。
水で洗っているとしても、多少は塩素が残っていると考えられています。
身体に悪い食べ物 ~おやつ編~
次に、食事ではなくおやつとして口にするもので、身体に悪影響を及ぼす可能性がある物をご紹介します。
1つ目は、ポテトチップスです。
ポテトチップスはいかにも身体に悪そうなイメージがありますよね。
発がん性のあると言われている物質が含まれています。
あの塩気と油ももちろん、想像の通りに体によくありません。
軽く食べられてしまい、ジャガイモの甘さと塩のしょっぱさが、無限スパイラルを生み出すのも注意したいところです。
2つ目は、アイスクリームです。
糖のかたまりでもあるアイスクリームは、食事でとったミネラル・ビタミンをどんどんと消費していきます。
さらに、その冷たさは身体をどんどん冷やしてしまいます。冷え性の方は、特に注意してほしい食べ物です。
3つ目は、ドーナツです。
こちらも、あまり健康にいいイメージを持っている人は多くないです。
そのイメージの通り、砂糖と油がたくさん含まれた食べ物で、かなり美味しい反面、血糖を急激に上げてしまいます。
血糖の急激な上昇は、疲れている感覚につながりますので、いつもよりも疲れが強く感じられます。
絶対に病気になるという訳ではない
今回ご紹介した食べ物は、健康に悪いかもしれない食べ物としてご紹介しました。
しかし、実際はこれらの食べ物を口にすることで病気になるという訳でもありません。
何事にも適度というものがありますし、他の食べ物でも健康に害を与える可能性はあります。
今回ご紹介したものの中でも、「どうしても我慢できない!」という方は、ぜひご自身でルールを決めながら、少しずつ健康のための自己管理をしてみてください。
あくまで、今回ご紹介したものは「健康に悪い可能性があるもの」としてご紹介しています。
ですので、参考として覚えていただけると幸いです。
今回ご紹介した食べ物だけが、健康に悪影響なわけでもありませんし、これを食べると必ず病気になるという訳でもありません。今回の説明を参考に、ぜひ皆さんも健康に正しく気をつかいながら生活してみてくださいね。
コメント